このページのリンク

揺らぐ考古学の常識 : 前・中期旧石器捏造問題と弥生開始年代 / 設楽博己編
ユラグ コウコガク ノ ジョウシキ : ゼン チュウキ キュウセッキ ネツゾウ モンダイ ト ヤヨイ カイシ ネンダイ
(歴史研究の最前線 ; Vol.1(January2004))

データ種別 図書
出版者 佐倉 : 総研大日本歴史研究専攻・国立歴史民俗博物館
出版年 2004.1
本文言語 日本語
大きさ 137p ; 21cm

所蔵情報を非表示

土:中央図書館閉架書庫
210.02/Y99s a0107248760b


書誌詳細を非表示

内容注記 日本旧石器文化の起源 - 旧石器捏造事件を超えて : 春成秀爾述
年代研究の最先端 - AMS炭素年代法による第二革命 : 今村峯雄述
[コラム] AMS年代測定の考古学への応用 : 小林謙一著
座談会 弥生時代の開始年代 : 今村峯雄ほか述
補論 AMS炭素年代測定による弥生時代の開始年代をめぐって : 設楽博己著
一般注記 吉川弘文館発売は別書誌<BA6692880X>
第1回講演会「歴史研究の最前線1 - 考古学研究の最前線 」の内容を編集したもの(会期・会場:2003年7月5日 明治大学リバティータワー )
著者標目 設楽, 博己(1956-) <シタラ, ヒロミ>
件 名 日本 -- 歴史  全ての件名で検索
歴史学
考古学 -- 日本  全ての件名で検索
石器
遺跡・遺物 -- 日本  全ての件名で検索
弥生式文化
分 類 NDC:210.025
NDC9:210.05
NDC8:210.05
書誌ID 1000322651
NCID BA67633404

 類似資料