このページのリンク

マルクス主義経済学の擁護 : 宇野弘蔵氏の学説の検討 / 見田石介[ほか]編著
マルクス シュギ ケイザイガク ノ ヨウゴ : ウノ コウゾウ シ ノ ガクセツ ノ ケントウ

データ種別 図書
出版者 東京 : 新日本出版社
出版年 1971.12
本文言語 日本語
大きさ 331p ; 20cm

所蔵情報を非表示

土:中央図書館閉架書庫
330.1/M56m a0180758958b


泉:中央図書館図書コーナー
330.1/M56m a0180758942b


書誌詳細を非表示

一般注記 内容:宇野弘蔵氏の学説の基本的性格 宇野弘蔵氏の学説の基本的性格(見田石介) 史的唯物論と経済学(秋間実) 理論と実践の関連(梅川勉) 諸論点をめぐって いわゆる三分化説の一批判(吉村達次) いわゆる「原理論」批判-資本主義の超階級化・超歴史化(林直道) 付論「恐慌論」批判-資本蓄積の矛盾の賃金騰貴=利潤減少へのすりかえ(林直道) 「貨幣の資本への転化」論批判-「矛盾」の解決に失敗した似而非弁証法(平野喜一郎) 『経済政策論』批判 経済政策の史的考察にすぎない『経済政策論』(横山正彦) 「独占」のない帝国主義論(本間要一郎) 討論 宇野説の社会的基盤(見田石介〔等〕)
著者標目 見田, 石介(1906-) <ミタ, セキスケ>
件 名 NDLSH:経済学 -- 社会主義学派  全ての件名で検索
分 類 NDC6:331.34
NDLC:DA24
書誌ID 1000025983
NCID BN00521213

 類似資料