このページのリンク

産業革命期の金融 / 豊川卓二[ほか]編集
サンギョウ カクメイキ ノ キンユウ
(金融経済研究所叢書 ; 5)

データ種別 図書
出版者 東京 : 金融経済研究所
出版年 1984.5
本文言語 日本語
大きさ xx, 616p ; 22cm

所蔵情報を非表示

土:中央図書館閉架書庫
338.2/S63t a0182037331b


書誌詳細を非表示

一般注記 監修:高橋泰蔵
内容: 明治期都市大銀行の支店制度-三井銀行の支店政策と同行長崎支店の営業分析:本間靖夫著 / 明治期地方銀行の支店制度と為替取組-静岡県下の事例を中心として: 岡田和喜著 / 名古屋金融市場の成立と農工銀行-尾
三農銀の「余裕金」分析 : 植田欣次著 / 旧満州における鉄鋼技術革新と金融市場: 大竹慎一著 / 産業革命期におけるイギリス信用制度の発展 : 大野和著 / 第一次創業期に至るドイツ信用銀行の生成とその経済的背景 : 福原好喜
著 / フランス信用制度の確立過程ー中央銀行制度をめぐって : 土方保著
著者標目 豊川, 卓二 <トヨカワ, タクジ>
件 名 金融 -- 歴史  全ての件名で検索
金融 -- 日本 -- 歴史 -- 明治時代  全ての件名で検索
分 類 NDC8:338.2
書誌ID 1000115970
NCID BN00879975

 類似資料