このページのリンク

岩波講座日本歴史 / 朝尾直弘 [ほか] 編集委員
イワナミ コウザ ニホン レキシ

データ種別 図書
出版者 東京 : 岩波書店
出版年 1975.5-1977.6
本文言語 日本語
大きさ 26冊 ; 22cm
別書名 異なりアクセスタイトル:日本歴史 : 岩波講座

所蔵情報を非表示

土:中央図書館閉架書庫 1 原始および古代1 210.1/I95a/1 a0111234110b


土:東文研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 1 原始および古代1 210.1/I95a/1 a0980006583b


泉:図書館開架(2階) 1 原始および古代1 210.1/I95/1 a3088078070b


土:中央図書館閉架書庫 2 古代2 210.1/I95a/2 a0111234126b


土:東文研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 2 古代2 210.1/I95a/2 a0980006578b


泉:図書館開架(2階) 2 古代2 210.1/I95/2 a3088078086b


土:中央図書館閉架書庫 3 古代3 210.1/I95a/3 a0111234131b


土:東文研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 3 古代3 210.1/I95a/3 a0980006720b


泉:図書館開架(2階) 3 古代3 210.1/I95/3 a3088078091b


土:中央図書館閉架書庫 4 古代4 210.1/I95a/4 a0111234147b


土:東文研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 4 古代4 210.1/I95a/4 a0980006714b


泉:図書館開架(2階) 4 古代4 210.1/I95/4 a3088078107b


土:中央図書館閉架書庫 5 中世1 210.1/I95a/5 a0111234152b


土:東文研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 5 中世1 210.1/I95a/5 a0980006709b


泉:図書館開架(2階) 5 中世1 210.1/I95/5 a3088078112b


土:中央図書館閉架書庫 6 中世2 210.1/I95a/6 a0111234168b


土:東文研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 6 中世2 210.1/I95a/6 a0980006693b


泉:図書館開架(2階) 6 中世2 210.1/I95/6 a3088078128b


土:中央図書館閉架書庫 7 中世3 210.1/I95a/7 a0111234173b


土:東文研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 7 中世3 210.1/I95a/7 a0980006688b


泉:図書館開架(2階) 7 中世3 210.1/I95/7 a3088078133b


土:中央図書館閉架書庫 8 中世4 210.1/I95a/8 a0111234189b


土:東文研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 8 中世4 210.1/I95a/8 a0980006672b


泉:図書館開架(2階) 8 中世4 210.1/I95/8 a3088078149b


土:中央図書館閉架書庫 9 近世1 210.1/I95a/9 a0111234194b


土:東文研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 9 近世1 210.1/I95a/9 a0980006667b


泉:図書館開架(2階) 9 近世1 210.1/I95/9 a3088078154b


土:中央図書館閉架書庫 10 近世2 210.1/I95a/10 a0111234200b


土:東文研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 10 近世2 210.1/I95a/10 a0980006651b


泉:図書館開架(2階) 10 近世2 210.1/I95/10 a3088078160b


土:中央図書館閉架書庫 11 近世3 210.1/I95a/11 a0111234215b


土:東文研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 11 近世3 210.1/I95a/11 a0980006913b


泉:図書館開架(2階) 11 近世3 210.1/I95/11 a3088078175b


土:中央図書館閉架書庫 12 近世4 210.1/I95a/12 a0111234220b


土:東文研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 12 近世4 210.1/I95a/12 a0980006908b


泉:図書館開架(2階) 12 近世4 210.1/I95/12 a3088078180b


土:中央図書館閉架書庫 13 近世5 210.1/I95a/13 a0111234236b


土:東文研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 13 近世5 210.1/I95a/13 a0980006892b


泉:図書館開架(2階) 13 近世5 210.1/I95/13 a3088078196b


土:中央図書館閉架書庫 14 近代1 210.1/I95a/14 a0111234241b


土:東文研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 14 近代1 210.1/I95a/14 a0980006929b


泉:図書館開架(2階) 14 近代1 210.1/I95/14 a3088078201b


土:中央図書館閉架書庫 15 近代2 210.1/I95a/15 a0111234257b


土:東文研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 15 近代2 210.1/I95a/15 a0980006934b


泉:図書館開架(2階) 15 近代2 210.1/I95/15 a3088078217b


土:中央図書館閉架書庫 16 近代3 210.1/I95a/16 a0111234262b


土:東文研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 16 近代3 210.1/I95a/16 a0980006940b


泉:図書館開架(2階) 16 近代3 210.1/I95/16 a3088078222b


土:中央図書館閉架書庫 17 近代4 210.1/I95a/17 a0111234278b


土:東文研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 17 近代4 210.1/I95a/17 a0980006955b


泉:図書館開架(2階) 17 近代4 210.1/I95/17 a3088078238b


土:中央図書館閉架書庫 18 近代5 210.1/I95a/18 a0111234283b


土:東文研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 18 近代5 210.1/I95a/18 a0980006960b


泉:図書館開架(2階) 18 近代5 210.1/I95/18 a3088078243b


土:中央図書館閉架書庫 19 近代6 210.1/I95a/19 a0111234299b


土:東文研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 19 近代6 210.1/I95a/19 a0980006819b


泉:図書館開架(2階) 19 近代6 210.1/I95/19 a3088078259b


土:中央図書館閉架書庫 20 近代7 210.1/I95a/20 a0111234304b


土:東文研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 20 近代7 210.1/I95a/20 a0980006824b


泉:図書館開架(2階) 20 近代7 210.1/I95/20 a3088078264b


土:中央図書館閉架書庫 21 近代8 210.1/I95a/21 a0111234310b


土:東文研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 21 近代8 210.1/I95a/21 a0980006803b


泉:図書館開架(2階) 21 近代8 210.1/I95/21 a3088078270b


土:中央図書館閉架書庫 22 現代1 210.1/I95a/22 a0111234325b


土:東文研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 22 現代1 210.1/I95a/22 a0980006798b


泉:図書館開架(2階) 22 現代1 210.1/I95/22 a3088078285b


土:中央図書館閉架書庫 23 現代2 210.1/I95a/23 a0111234330b


土:東文研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 23 現代2 210.1/I95a/23 a0980006782b


泉:図書館開架(2階) 23 現代2 210.1/I95/23 a3088078290b


子書誌情報を非表示

1 24 ; 別巻1 戦後日本史学の展開 東京 : 岩波書店 , 1977.3
2 25 ; 別巻2 日本史研究の方法 東京 : 岩波書店 , 1976.9
3 26 ; 別巻3 日本史研究の現状 東京 : 岩波書店 , 1977.6

書誌詳細を非表示

一般注記 子書誌あり. 別巻1<BN00368455>, 別巻2<BN00914894>, 別巻3<BN00368546>
月報あり
著者標目 *朝尾, 直弘(1931-) <アサオ, ナオヒロ>
件 名 NDLSH:日本 -- 歴史  全ての件名で検索
分 類 NDC8:210.1
NDC8:210.08
NDC6:210.1
NDLC:GB71
書誌ID 1000202959
NCID BN00368262

 類似資料