このページのリンク

ろう付 / 中部溶接談話会編
ロウズケ

データ種別 図書
出版者 東京 : 日刊工業新聞社
出版年 1962
本文言語 日本語
大きさ 223p ; 21cm

所蔵情報を非表示

泉:多賀城キャンパス図書館図書コーナー
566.6/C61r/A a5080314740b


泉:多賀城キャンパス図書館図書コーナー
566.6/C61r/B a5080314756b


書誌詳細を非表示

一般注記 内容:ろう付の定義(吉田亨) ろう付の原理(吉田亨) 母材の性質(稲垣道夫) ろう材(益本功) フラックスと保護ふん囲気(吉田亨) ろう付の強度(吉田亨) 継ぎ手の設計(吉田亨) 前処理と後処理(伊藤二郎) 組立おび治具(吉田亨) 加熱方法とその装置(吉田亨) 検査(吉田亨) アルミニウムとその合金(網谷俊男) マグネシウムとその合金(網谷俊男) 銅およびその合金(稲垣道夫) 低炭素鋼と合金鋼(益本功) 高炭素鋼と工具鋼(益本功) 鋳鉄(伊藤二郎) ステンレス鋼(杉山毅) 耐熱合金(益本功) ニッケルおよび高ニッケル合金(益本功) 超硬合金(益本功) 貴金属接点(益本功) チタニウム(鈴木脩二郎) その他の金属(鈴木脩二郎) ハンダ付(中村晋) 安全と衛生(狐塚泰治)
著者標目 中部溶接談話会 <チュウブ ヨウセツ ダンワカイ>
件 名 NDLSH:鑞接
分 類 NDC6:566.68
書誌ID 1000225045
NCID BN11253921

 類似資料