このページのリンク

漢籍國字解全書 : 先哲遺著 / 早稻田大學出版部編
カンセキ コクジカイ ゼンショ : センテツ イチョ

データ種別 図書
出版者 東京 : 早稻田大學出版部
出版年 1909-1917
本文言語 und
大きさ 45冊 ; 23cm
別書名 異なりアクセスタイトル:漢籍国字解全書 : 先哲遺著
異なりアクセスタイトル:漢籍國字解全書 : 先哲遺著追補
異なりアクセスタイトル:先哲遺著・漢籍國字解全書
異なりアクセスタイトル:先哲遺著漢籍国字解全書

所蔵情報を非表示

土:中央図書館閉架書庫 追補 ; 第18巻 082/K59w/18 a0181473270b


土:中央図書館閉架書庫 追補 ; 第19巻 082/K59w/19 a0181473285b


泉:中央図書館図書コーナー 追補 ; 第19巻 082/K59w/19 a0108210103b


土:中央図書館閉架書庫 追補 ; 第22巻 082/K59w/22 a0181473332b


土:中央図書館閉架書庫 追補 ; 第23巻 082/K59w/23 a0181473348b


子書誌情報を非表示

1 第1卷 孝經 / 熊澤蕃山講 . 大學 ; 中庸 ; 論語 / 中村惕齋講 東京 : 早稻田大學出版部 , 1909.11
2 第2卷 孟子 / 中村惕齋講 東京 : 早稻田大學出版部 , 1910.3
3 第3-4卷 易經 / 眞勢中洲艸創 ; 松井羅州修飾 上,下. - 東京 : 早稻田大學出版部 , 1910
4 第5巻 詩經 / 中村惕齋講 . 詩疏圖解 / 淵景山講 東京 : 早稲田大学出版部 , 1909.12
5 第6巻 書經 / 大田錦城講 東京 : 早稻田大學出版部 , 1910.9
6 第7卷 小學 / 中村惕齋講 東京 : 早稻田大學出版部 , 1910.2
7 第8巻 近思録 / 中村惕齋講 . (附)用字格 / 伊藤東涯輯 東京 : 早稲田大學出版部 , 1910.6
8 第9巻 老子 / 山本洞雲講 . 莊子 / 毛利貞齋講 . 列子 / 太田玄九講 東京 : 早稲田大学出版部 , 1910.10
9 第10卷 孫子 / 荻生徂徠講 . 唐詩選 / 服部南郭講 東京 : 早稻田大學出版部 , 1910.4
10 第11巻 古文眞寳前集 / 榊原篁州講 東京 : 早稲田大学出版部 , 1910.7
11 第12巻 古文眞寳後集 / 林羅山, 鵜飼石齋講 東京 : 早稻田大學出版部 , 1910.1
12 第13-15巻 春秋左氏傳 / 加藤正庵講 上,中,下. - 東京 : 早稲田大学出版部 , 1910-1911
13 第16巻 傳習録 / 三輪執齋講 東京 : 早稻田大學出版部 , 1911.3
14 第17巻 楚辭 / 淺見絅齋講 東京 : 早稻田大學出版部 , 1911.7
15 追補 ; 第18-19巻 管子 / 菊池晩香講 上,下. - 東京 : 早稻田大學出版部 , 1911
16 追補 ; 第20-21巻 墨子 / 牧野藻洲講 上,下. - 東京 : 早稻田大學出版部 , 1911
17 追補 ; 第22-23巻 荀子 / 桂湖村講 上,下. - 東京 : 早稲田大学出版部 , 1911
18 追補 ; 第24-25巻 韓非子 / 松平破天荒齋講 上,下. - 東京 : 早稻田大學出版部 , 1911
19 追補 ; 第34-35巻 文章軌範 / 松平破天荒齋講 [正],續. - 東京 : 早稲田大學出版部 , 1916.12-1917.2
20 追補 ; 第43-44卷 淮南子 / 菊池晩香講 上,下. - 東京 : 早稻田大學出版部 , 1917.7-1917.10

書誌詳細を非表示

著者標目 早稲田大学出版部 <ワセダ ダイガク シュッパンブ>
書誌ID 1000284518
NCID BN02685404