このページのリンク

村落構造論 / 安達生恒編
ソンラク コウゾウロン
(昭和後期農業問題論集 / 近藤康男編 ; 21)

データ種別 図書
出版者 東京 : 農山漁村文化協会
出版年 1985.7
本文言語 日本語
大きさ 387p ; 22cm

所蔵情報を非表示

土:中央図書館閉架書庫
610.8/S96k/21 a0180161339b
4540850229
泉:中央図書館分室図書コーナー
610.8/S97k/21 a7080167860b
4540850229
泉:図書館閉架地下2階書庫
610.8/S97k/21 a3088022497b
4540850229

書誌詳細を非表示

内容注記 東北型農村と西南型農村 / 福武直 [執筆]
手野部落 / 綿谷赳夫 [執筆]
部落構造展開の二類型 : 戦後の部落構造展開の基点 / 高橋明善 [執筆]
水稲集団栽培と「部落」 : 山形県庄内地方の一事例 / 細谷昂 [執筆]
農民層の"生活の論理"と農村社会再編過程 : 北海道・苫小牧地域における事例研究を中心として「村落社会の変化に対する推進力」を考える / 布施鉄治 [執筆]
安中鉱害と農民の"生活破壊" : 法廷闘争の論理と実証として / 島崎稔 [執筆]
農山村開発と村落構造 / 山本陽三 [執筆]
農家と村落の相互規定 / 渡辺兵力 [執筆]
村落構造の変容と諸論調 : 解題 / 安達生恒 [執筆]
一般注記 内容: I: 村落の社会的性格に関する論文(「東北型農村と西南型農村」), II: 村落の社会構造に関する論文 --生産力、農民層分解と村落--(「手野部落」-「水稲集団栽培と「部落」」), III: 工業化・開発行政と村落(「農民層の"生活の論理"と農村社会再編過程」-「農山村開発と村落構造」), IV: 村落の構造と機能(「農家と村落の相互規定」), 解題: 村落構造の変容と諸論調, 村落構造論主要著書および論文
村落構造論主要著書および論文 / 荒樋豊作成 ; 安達生恒総括: p369-387
著者標目 *安達, 生恒(1918-2000) 編 <アダチ, イクツネ>
福武, 直(1917-1989) <フクタケ, タダシ>
綿谷, 赳夫 <ワタヤ, タケオ>
高橋, 明善(1934-) <タカハシ, アキヨシ>
細谷, 昂(1934-) <ホソヤ, タカシ>
布施, 鉄治(1930-) <フセ, テツジ>
島崎, 稔(1924-1989) <シマザキ, ミノル>
山本, 陽三(1926-1979) <ヤマモト, ヨウゾウ>
渡辺, 兵力(1914-2005) <ワタナベ, ヒョウリキ>
荒樋, 豊(1955-) <アラヒ, ユタカ>
件 名 NDLSH:村落
NDLSH:農村
分 類 NDC8:610.8
NDC8:361.74
NDC8:611.1
NDLC:DM1
NDLC:EC114
書誌ID 1000479400
ISBN 4540850229
NCID BN00078138

 類似資料