このページのリンク

講座憲法訴訟 / 芦部信喜編
コウザ ケンポウ ソショウ

データ種別 図書
復刊版
出版者 東京 : 有斐閣
出版年 2012.9
本文言語 日本語
大きさ 3冊 ; 22cm
別書名 異なりアクセスタイトル:憲法訴訟 : 講座

所蔵情報を非表示

土:中央図書館開架(2階) 第1巻 327.01/K95a/1 a0112219538c


泉:図書館開架(2階) 第1巻 327.01/K95a/1 a3015206817b


土:中央図書館開架(2階) 第2巻 327.01/K95a/2 a0112219543c


泉:図書館開架(2階) 第2巻 327.01/K95a/2 a3015206822b


土:中央図書館開架(2階) 第3巻 327.01/K95a/3 a0112219559c


泉:図書館開架(2階) 第3巻 327.01/K95a/3 a3015206838b


書誌詳細を非表示

内容注記 1: 憲法訴訟論の課題 / 芦部信喜 [執筆]
アメリカの司法審査 / 木下毅 [執筆]
西ドイツの憲法裁判 : 憲法手続訴訟を中心に / 高見勝利 [執筆]
フランスの憲法裁判 / 矢口俊明 [執筆]
日本の司法審査 / 戸松秀典 [執筆]
事件性 / 河野敬 [執筆]
憲法上の争点を提起する適格 / 時國康夫 [執筆]
訴えの利益とムートネスの法理 / 野坂泰司 [執筆]
政治問題の法理 / 小林節 [執筆]
立法の不作為の違憲確認 / 戸波江二 [執筆]
2: 憲法判断回避の準則 / 高橋和之 [執筆]
合憲性推定の原則 / 向井久了 [執筆]
立法事実論 / 江橋崇 [執筆]
立法裁量論 / 野中俊彦 [執筆]
二重の基準論 / 江橋崇 [執筆]
合憲性の基準 / 横田耕一 [執筆]
「より制限的でない他の選びうる手段」の基準 / 右崎正博 [執筆]
明白かつ現在の危険 / 浦部法穂 [執筆]
事前抑制の理論 / 浜田純一 [執筆]
利益衡量論 / 山川洋一郎 [執筆]
過度の広汎性の理論および明確性の理論 / 藤井俊夫 [執筆]
3: 法令違憲・適用違憲 / 青柳幸一 [執筆]
宣言判例と差止命令 / 喜田村洋一 [執筆]
事情判決の法理 / 川端和治 [執筆]
判決の効力 / 野中俊彦 [執筆]
先例拘束性と憲法判例の変更 / 高橋一修 [執筆]
司法の積極主義と消極主義 / 新井章 [執筆]
司法の政策形成機能 / 戸松秀典 [執筆]
憲法判断のインパクト論 / 大林文敏 [執筆]
裁判官の行動分析 / 大澤秀介 [執筆]
一般注記 第1巻・第2巻: 初版第2刷(平成2年6月)の内容を復刊・重版したもの
第3巻: 初版第1刷(昭和62年6月)の内容を復刊・重版したもの
著者標目 *芦部, 信喜(1923-1999) 編 <アシベ, ノブヨシ>
件 名 NDLSH:憲法裁判
NDLSH:違憲審査
分 類 NDLC:A222
NDC8:327.01
書誌ID 1001081598
ISBN 9784641131255
NCID BB10331763

 類似資料