このページのリンク

知的財産法政策学研究 / 北海道大学大学院法学研究科21世紀COEプログラム「新世代知的財産法政策学の国際拠点形成」 [編]
チテキ ザイサンホウ セイサクガク ケンキュウ

データ種別 雑誌
出版者 札幌 : 北海道大学大学院法学研究科21世紀COEプログラム「新世代知的財産法政策学の国際拠点形成」事務局
出版年 2004.3-2023.3
本文言語 日本語
大きさ 冊 ; 21cm

所蔵情報を非表示

土:法学政治学研究所【利用については所蔵館に確認のこと】 1-67 2004-2023
 所蔵巻号一覧
年次から西暦を選択すると、その年に出版された雑誌が確認できます。
  • 年次:
  • 巻号:
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 67 2023.03
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 67 2023.03 Z10000222023
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 66 2022.12
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 66 2022.12 Z10000220491
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 65 2022.11
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 65 2022.11 Z10000219541
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 64 2022.10
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 64 2022.10 Z10000218507
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 63 2022.05
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 63 2022.05 Z10000214844
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 62 2022.03
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 62 2022.03 Z10000211897
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 61 2021.10
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 61 2021.10 Z10000208200
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 60 2021.09
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 60 2021.09 Z10000207100
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 59 2021.04
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 59 2021.04 Z10000203575
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 58 2021.03
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 58 2021.03 Z10000201360
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 57 2020.10
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 57 2020.10 Z10000196850
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 56 2020.09
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 56 2020.09 Z10000195623
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 55 2020.03
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 55 2020.03 Z10000191321
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 54 2019.10
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 54 2019.10 Z10000185299
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 53 2019.03
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 53 2019.03 Z10000176828
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 52 2018.11
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 52 2018.11 Z10000174449
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 51 2018.10
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 51 2018.10 Z10000173565
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 50 2018.04
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 50 2018.04 Z10000167047
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 49 2017.05
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 49 2017.05 Z10000152790
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 48 2016.09
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 48 2016.09 Z10000142320
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 47 2015.11
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 47 2015.11 Z10000129995
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 46 2015.05
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 46 2015.05 Z10000121900
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 45 2014.10
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 45 2014.10 Z10000112924
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 44 2014.03
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 44 2014.03 Z10000100627
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 43 2013.11
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 43 2013.11 Z10000094800
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 42 2013.03
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 42 2013.03 Z10000079920
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 41 2013.02
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 41 2013.02 Z10000078390
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 40 2012.12
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 40 2012.12 Z10000075142
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 39 2012.09
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 39 2012.09 Z10000070719
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 38 2012.06
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 38 2012.06 Z10000066524
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 37 2012.03
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 37 2012.03 Z10000051737
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 36 2011.12
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 36 2011.12 Z10000047947
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 35 2011.09
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 35 2011.09 Z10000043344
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 34 2011.06
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 34 2011.06 Z10000039267
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 33 2011.03
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 33 2011.03 Z10000034919
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 32 2010.12
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 32 2010.12 Z10000028840
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 31 2010.10
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 31 2010.10 Z10000026000
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 30 2010.09
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 30 2010.09 Z10000025999
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 29 2010.06
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 29 2010.06 Z10000018859
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 28 2010.03
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 28 2010.03 Z10000011357
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 27 2010.02
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 27 2010.02 Z10000011356
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 26 2010.01
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 26 2010.01 Z10000007897
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 25 2009.12
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 25 2009.12 Z10000007894
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 24 2009.09
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 24 2009.09 Z10000000936
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 23 2009.06
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 23 2009.06 C114410709
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 22 2009.03
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 22 2009.03 C114415566
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 21 2008.12
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 21 2008.12 C114380820
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 20 2008.03
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 20 2008.03 C114399707
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 19 2008.02
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 19 2008.02 C114394699
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 18 2007.12
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 18 2007.12 C114362445
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 17 2007.11
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 17 2007.11 C114364790
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 16 2007.08
土:法政研開架【利用については所蔵館に確認のこと】 16 2007.08 C114366082

書誌詳細を非表示

別書名 裏表紙タイトル:Intellectual property law and policy journal
一般注記 標題紙の団体名: 北海道大学大学院法学研究科 (-20号 (Mar. 2008))→北海道大学グローバルCOEプログラム「多元分散型統御を目指す新世代法政策学」, 北海道大学情報法政策学研究センター (21号 (Dec. 2008)-42号 (Mar. 2013))→北海道大学大学院法学研究科, 北海道大学情報法政策学研究センター (43号 (Nov. 2013)-)→JSPS科研費「パブリック・ドメインの醸成と確保という観点からみた各種知的財産法の横断的検討」 (-67号 (Mar. 2023))
責任表示変更: 北海道大学大学院法学研究科21世紀COEプログラム「新世代知的財産法政策学の国際拠点形成」 (-20号 (Mar. 2008))→北海道大学グローバルCOEプログラム「多元分散型統御を目指す新世代法政策学」, 北海道大学情報法政策学研究センター (21号 (Dec. 2008)-42号 (Mar. 2013))→北海道大学大学院法学研究科, 北海道大学情報法政策学研究センター (43号 (Nov. 2013)-)→JSPS科研費「パブリック・ドメインの醸成と確保という観点からみた各種知的財産法の横断的検討」 (-67号 (Mar. 2023))
出版者変更: 北海道大学大学院法学研究科21世紀COEプログラム「新世代知的財産法政策学の国際拠点形成」事務局 (-20号 (Mar. 2008))→北海道大学グローバルCOEプログラム「多元分散型統御を目指す新世代法政策学」事務局 (21号 (Dec. 2008)-42号 (Mar. 2013))→北海道大学大学院法学研究科 (43号 (Nov. 2013)-)→JSPS科研費「パブリック・ドメインの醸成と確保という観点からみた各種知的財産法の横断的検討」 (-67号 (Mar. 2023))
出版者追加: 北海道大学情報法政策学研究センター (21号 (Dec. 2008)-67号 (Mar. 2023))
冊子体での刊行は67号 (Mar. 2023) をもって終了. 以降は北海道大学情報法政策学研究センターHPにてweb公開
著者標目 北海道大学大学院法学研究科21世紀COEプログラム「新世代知的財産法政策学の国際拠点形成」 <ホッカイドウ ダイガク ダイガクイン ホウガク ケンキュウカ 21セイキ COE プログラム「シンセダイ チテキ ザイサンホウ セイサクガク ノ コクサイ キョテン ケイセイ」>
北海道大学大学院法学研究科 <ホッカイドウ ダイガク ダイガクイン ホウガク ケンキュウカ>
北海道大学グローバルCOEプログラム「多元分散型統御を目指す新世代法政策学」 <ホッカイドウ ダイガク グローバル COE プログラム「タゲン ブンサンガタ トウギョ オ メザス シンセダイ ホウ セイサクガク」>
北海道大学情報法政策学研究センター <ホッカイドウ ダイガク ジョウホウ ホウ セイサクガク ケンキュウ センター>
書誌ID 2000004426
ISSN 18802982
NCID AA11913587 WCLINK
巻次年月次 創刊号 (Mar. 2004)-67号 (Mar. 2023)