このページのリンク

歴史的概観 / 家永三郎 [編]
レキシテキ ガイカン
(近代日本思想史講座 / 伊藤整 [ほか] 編 ; 1)

データ種別 図書
出版者 東京 : 筑摩書房
出版年 1959.7
本文言語 日本語
大きさ 387p ; 22cm

所蔵情報を非表示

土:中央図書館閉架書庫
121.08/K42/1 a0180947065b


書誌詳細を非表示

内容注記 講座をはじめるに当って / 竹内好 [執筆]
封建社会における近代思想の先駆 / 家永三郎 [執筆]
明治維新と近代思想 / 家永三郎 [執筆]
最初の民主主義思想 / 家永三郎 [執筆]
天皇制思想体制の確立 / 家永三郎 [執筆]
平民主義から軍国主義へ / 家永三郎 [執筆]
浪漫主義から自然主義へ / 猪野謙二 [執筆]
労働組合主義・社会主義・無政府主義の発生 / 岸本英太郎, 家永三郎 [執筆]
明治末年の思想的状況 / 猪野謙二, 久山康 [執筆]
大正デモクラシーの勃興 / 松本三之介 [執筆]
無産階級の議論 / 渡部徹 [執筆]
大正期の思想的状況 / 久山康 [執筆]
小市民文化の成立と解体 / 安田武, 鶴見俊輔 [執筆]
昭和十年代の思想 / 橋川文三 [執筆]
天皇制のファシズム化とその論理構造 : 日本国家の戦争体験 / 藤田省三 [執筆]
翼賛体制下の思想動向 / 山領健二 [執筆]
戦後思想とその展開 / 荒瀬豊 [執筆]
一般注記 「講座をはじめるに当って」は家永三郎, 小田切秀雄, 竹内好, 丸山真男の共同討論をもとに竹内好がまとめたもの
内容: 講座をはじめるに当って, まえがき(家永三郎), 序論: 封建社会における近代思想の先駆, 第一編: 近代思想の誕生と挫折(第一章「明治維新と近代思想」-第五章「浪漫主義から自然主義へ」), 第二編: 曲折する近代思想の成長(第一章「労働組合主義・社会主義・無政府主義の発生」-第五章「大正期の思想的状況」), 第三編: 近代思想の窒息(第一章「小市民文化の成立と解体」-第四章「翼賛体制下の思想動向」), 第四編: 戦後思想とその展開
参考文献: 各章末
月報1(8p)
著者標目 *家永, 三郎(1913-2002) <イエナガ, サブロウ>
伊藤, 整(1905-1969) <イトウ, セイ>
竹内, 好(1910-1977) <タケウチ, ヨシミ>
猪野, 謙二(1913-1997) <イノ, ケンジ>
岸本, 英太郎(1914-1976) <キシモト, エイタロウ>
久山, 康(1915-1994) <クヤマ, ヤスシ>
松本, 三之介(1926-) <マツモト, サンノスケ>
渡部, 徹(1918-1995) <ワタナベ, トオル>
安田, 武(1922-1986) <ヤスダ, タケシ>
鶴見, 俊輔(1922-2015) <ツルミ, シュンスケ>
橋川, 文三(1922-1983) <ハシカワ, ブンゾウ>
藤田, 省三(1928-2003) <フジタ, ショウゾウ>
山領, 健二 <ヤマリョウ, ケンジ>
荒瀬, 豊(1930-) <アラセ, ユタカ>
小田切, 秀雄(1916-2000) <オダギリ, ヒデオ>
丸山, 真男(1914-1996) <マルヤマ, マサオ>
件 名 NDLSH:日本思想 -- 歴史  全ての件名で検索
分 類 NDC8:081
書誌ID 1000066678
NCID BN01113427

 類似資料