このページのリンク

社会「福祉教育」論の生成 / 小川利夫監修
シャカイ 「フクシ キョウイク」ロン ノ セイセイ
(社会教育基本文献資料集成 ; 第1期 ; II , 第2巻)

データ種別 図書
複製版
出版者 東京 : 大空社
出版年 1991.1
本文言語 日本語
大きさ 523p ; 22cm
別書名 異なりアクセスタイトル:社会福祉教育論の生成

所蔵情報を非表示

泉:図書館閉架地下2階書庫
379.08/S12/2 a3094216105b
487236158X

書誌詳細を非表示

内容注記 貧兒教養の方法 / 生江孝之 [述]
一般兒童の社會教育 / 留岡幸助 [述]
青年團體に就て / 小河滋次郎 [執筆]
教育的セットルメント問答 / 小島幸治 [執筆]
救濟事業及制度の要義 / 井上友一 [述]
社會教化事業 / 鈴木誠治 [著]
社会事業概説 / 矢吹慶輝,谷山惠林 [著]
救濟事業の理想 / 後藤新平 [執筆]
新時代の社會事業 / 大迫元繁 [執筆]
社會診察の必要と社會事業家養成機関設立の急務 / 田子一民 [執筆]
社會診察の必要と社會事業家の養成とに對する大學機關充實の急務 / 建部遯吾 [執筆]
社会事業科に就て / 冨士川遊 [執筆]
感化救濟事業職員養成規定
社會事業職員養成所開始
東洋大學の社會事業科新設
一般注記 原本: 貧児教養の方法: 「第5回感化救済講演集」上 (内務省地方局, 大正2). 一般児童の社会教育: 「第5回感化救済講演集」下 (同). 青年団体に就て: 「救済研究」第4巻7、8号 (救済事業研究会, 大正5). 教育的セットルメント問答: 「社会事業」第12巻第1号 (中央社会事業協会, 昭和3). 救済事業及制度の要義: 「感化救済事業講演集」下 (内務省地方局, 明治42). 社会教化事業: 「社会政策大系」第2巻 (大東出版社, 大正15). 社会事業概説: 「社会政策大系」第2巻 (同). 救済事業の理想: 「社会と救済」第1巻第2号(中央慈善協会, 大正6). 新時代の社会事業: 「社会事業」第6巻第12号 (社会事業協会, 大正12)
社会診察の必要と社会事業家養成機関設立の急務: 「社会と救済」第3巻第1、2号 (中央慈善協会, 大正8). 社会診察の必要と社会事業家の養成とに対する大学機関充実の急務: 「社会と救済」第3巻第2号 (同). 社会事業科に就て: 「東洋哲学」第29巻第1号 (東洋哲学研究所, 大正10). 感化救済事業職員養成規定: 「社会と救済」第3巻第3号 (中央慈善協会, 大正8). 社会事業職員養成所開始: 「社会と救済」第4巻第2号(中央慈善協会, 大正9). 東洋大学の社会事業科新設: 「社会事業」第5巻第1号(社会事業協会, 大正10)
鈴木誠治のヨミは推量による
著者標目 小川, 利夫(1926-2007) <オガワ, トシオ>
生江, 孝之(1867-1957) <ナマエ, タカユキ>
留岡, 幸助(1864-1934) <トメオカ, コウスケ>
小河, 滋次郎(1863-1925) <オガワ, シゲジロウ>
小島, 幸治 <コジマ, コウジ>
井上, 友一(1871-1919) <イノウエ, ユウイチ>
鈴木, 誠治 <スズキ, セイジ>
矢吹, 慶輝(1879-1939) <ヤブキ, ケイキ>
谷山, 惠林(1891-1938) <タニヤマ, ケイリン>
後藤, 新平(1857-1929) <ゴトウ, シンペイ>
大迫, 元繁(1883-1965) <オオサコ, モトシゲ>
田子, 一民(1881-1963) <タゴ, イチミン>
建部, 遯吾 <タケベ, トンゴ>
富士川, 游(1865-1940) <フジカワ, ユウ>
件 名 BSH:社会教育
NDLSH:社会教育
分 類 NDC8:379.08
NDLC:FH1
書誌ID 1000469655
ISBN 487236158X
NCID BN05827720

 類似資料